国保直営診療施設(国保直診)は、市町村が国民健康保険を行う事業の一つとして設置したものです。
地方自治体は、住民の福祉を増進する目的で「公の施設」を設置することができることになっており(地方自治法第244条)、その一つとして公立病院、公立診療所を設置しています。一方、国民健康保険事業を行う保険者である市町村は、国民健康保険の保健事業の一つとして病院、診療所を設置することができます(国民健康保険法第82条)。
国保直診は、地方自治法に基づき設置された「公の施設」であると同時に国民健康保険法に基づき設置された「病院、診療所」であります。
公立の病院や診療所は、医療水準の向上や民間医療機関の進出が期待できない地域における医療の確保等の必要性から設置されていますが、国保直診は、これらの事情に加えて、国民健康保険制度を広く普及するため無医地区等の医師不足の地域をなくす目的で設置されて、今日まで活動しています。
新潟県国診協会員一覧
保険者名 | 診療施設名 | 住所 | 電話番号 | FAX番号 |
---|
長岡市 | 長岡市国保寺泊診療所 | 〒959-0141 寺泊敦ヶ曽根605-1 | 0256-97-2359 | 0256-97-2358 |
上越市 | 上越市国保牧診療所 | 〒943-0647 牧区柳島437 | 025-533-5045 | 025-533-5370 |
上越市国保くろかわ診療所 | 〒949-3374 柿崎区芋島新田184 | 025-536-5302 | 025-536-5007 |
上越市国保吉川診療所 | 〒949-3445 吉川区原之町1819 | 025-548-2015 | 025-548-3448 |
上越市国保清里診療所 | 〒943-0502 清里区岡嶺新田72 | 025-528-3313 | 025-528-3360 |
柏崎市 | 柏崎市国保北条診療所 | 〒949-3724 大広田93 | 0257-25-3215 | 0257-25-3215 |
柏崎市国保野田診療所 | 〒945-1241 野田922-6 | 0257-29-2005 | 0257-29-2008 |
柏崎市国保高柳診療所 | 〒945-1502 岡野町1849-1 | 0257-41-2025 | 0257-41-2022 |
柏崎市国保高柳歯科診療所 | 〒945-1502 岡野町1849-1 | 0257-41-2002 | 0257-41-2022 |
糸魚川市 | 糸魚川市能生国保診療所 | 〒949-1331 大沢401-2 | 025-566-2712 | 025-566-4288 |
阿賀野市 | あがの市民病院 | 〒959-2093 岡山町13-23 | 0250-62-2780 | 0250-62-1598 |
魚沼市 | 魚沼市国保堀之内医療センター | 〒949-7413 堀之内4315 | 025-794-2450 | 025-794-4263 |
魚沼市国保守門診療所 | 〒946-0216 須原1237-1 | 025-797-2062 | 025-797-2510 |
魚沼市国保入広瀬診療所 | 〒946-0304 大栃山635-0 | 025-796-2320 | 025-796-2352 |
国保魚沼市立小出病院 | 〒946-0001 日渡新田34 | 025-792-2111 | 025-793-7349 |
南魚沼市 | 南魚沼市立ゆきぐに大和病院 | 〒949-7302 浦佐4115 | 025-777-2111 | 025-777-3853 |
南魚沼市民病院 | 〒949-6680 六日町2643番地1 | 025-788-1222 | 025-788-1231 |
十日町市 | 十日町市国保川西診療所 | 〒948-0136 高原田201-4 | 025-768-2034 | 025-768-4630 |
十日町市国保松之山診療所 | 〒942-1406 松之山1596-1 | 025-596-2240 | 025-596-3863 |
聖籠町 | 聖籠町国保診療所 | 〒957-0117 大字諏訪山825 | 0254-27-8412 | 0254-21-5079 |
関川村 | 関川村国保関川診療所 | 〒959-3265 大字下関515-1 | 0254-64-1051 | 0254-64-3187 |
【令和3年10月1日現在】
【
新潟県国民健康保険診療施設協議会 分布図(PDF:92.8キロバイト)
】