投稿者のアーカイブ

介護報酬の請求及び受領に関する届の差し替えについて

2023 年 9 月 6 日 水曜日

介護報酬の請求及び受領に関する届をPDFファイルからEXCELファイルに差し替えを行いました。

「令和5年度版事業ガイド」を掲載しました。

2023 年 8 月 25 日 金曜日

「新潟県国保連合会について」コーナーの「新潟県国民健康保険団体連合会とは」内に令和5年度版新潟県国保連合会事業ガイドを掲載しました。

8月1日から新しい保険証をお使いください

2023 年 7 月 20 日 木曜日

新潟県内の市町村国民健康保険、国民健康保険組合、後期高齢者医療制度に加入されている皆様へ

令和5年8月1日以降に医療機関等を受診される際には、新しい保険証(国民健康保険:空色 後期高齢者医療制度:ベージュ色)をご提示ください。詳しくはこちらのポスターをご覧ください。

また、保険証の取り扱い方等についてはこちらのページをご覧ください。

※マイナンバーカードの保険証利用については、厚生労働省より以下のページでお知らせしています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html

「オンライン請求の割合を100%に近づけていくためのロードマップ」の掲載について

2023 年 7 月 19 日 水曜日

「オンライン請求の割合を100%に近づけていくためのロードマップ」が国民健康保険中央会ホームぺージに掲載されました。以下のリンクよりご確認ください。

 

【国保中央会リンク先】

https://www.kokuho.or.jp/system/online

(国民健康保険中央会ホームページ>システム情報>オンライン請求システム)

「新潟県の国民健康保険等の状況」を更新しました。

2023 年 5 月 30 日 火曜日

「各種統計資料」コーナーの「新潟県の国民健康保険等の状況」の内容を更新しました。

「保険者番号一覧」を更新しました。

2023 年 5 月 30 日 火曜日

「保険医療機関等の皆様へ」コーナーの「保険者番号一覧」の内容を更新しました。

同月過誤確認書の様式が変更になりました

2023 年 5 月 23 日 火曜日

同月過誤確認書の様式が変更となりました。

今後は「介護保険事業所等の皆様へ」内にある新しい様式のものでご提出ください。

令和5年度日程表の掲載について

2023 年 4 月 13 日 木曜日

保険者専用ページに令和5年度の各種日程表を掲載しました。

令和5年度日程表の掲載について

2023 年 4 月 13 日 木曜日

保険医療機関等の皆様へ令和5年度の各種日程表を掲載しました。

ケアプランデータ連携システムについて

2023 年 4 月 6 日 木曜日

「介護事業所等の皆様へ」のページにケアプランデータ連携システムに関する情報を掲載しました。


  • 統計情報
  • 保険事業用貸出し教材
  • 採用情報
  • 交通アクセス

  • 地方包括ケアを目指しています。新潟県国診協
  • 新潟県保険者協議会
  • 新潟県健診保健指導支援協議会