令和7年度あはき療養費等年間日程表を掲載いたしました。
掲載先はこちら
令和6年12月に開催した書面協議臨時総会の議事録を掲載しました。
令和6年12月に開催した書面協議理事会の議事録を掲載しました。
新潟県国民健康保険柔道整復療養費面接確認委員会関連資料を掲載いたしました。
・新潟県国民健康保険柔道整復療養費面接確認委員会設置要綱
・新潟県国民健康保険柔道整復療養費面接確認実施要領
・新潟県国民健康保険柔道整復療養費面接確認フロー
・厚生労働省保険局通知(平成30年12月17日付事務連絡)
・様式2(面接依頼書)
・様式3-2(面接確認の実施について)
・様式3-3(面接確認の不実施について)
・様式4(面接確認結果報告書)
掲載先はこちら
介護保険事業所/障害者(児)総合支援等事業所 様
いつもお世話になっております。
さて、年末年始における新潟県国保連合会の業務について、下記のとおりお知らせいたします。
(1)新潟県国保連合会の休業期間
12月28日(土)~1月5日(日)
※請求に関するお問い合わせについては1月6日(月)以降にお願いいたします。
(2)電子請求受付システム等の運用
平常通り可能です(請求書等の送信については、平常通り1月1日~10日まで可能です。)
(3)問合せ先
新潟県国民健康保険団体連合会
介護保険課 TEL 025-285-3072(介護)/ 025- 285-3059(障害)
以上、よろしくお願いいたします。
処理年月「令和6年9月」は令和6年12月末日をもってダウンロード可能期間が終了します。
詳細は添付ファイルにてご確認下さい。
【問い合わせ先】
医 科:審査業務第一課審査企画係 TEL 025-285-1192
歯 科:審査業務第二課第一係 TEL 025-285-3086
調 剤:審査業務第二課第二係 TEL 025-285-3094
訪問看護:審査業務第二課第二係 TEL 025-285-3094
令和6年10月1日以降施術分の柔道整復施術療養費支給申請書の新様式と柔道整復療養費面接確認に係る業務フローを掲載いたしました。
国民健康保険中央会ホームページ内「国保における可視化レポーティングについて」が掲載されました。
ケアプランデータ連携システムに関する説明会を、新潟市と共同開催します。
事前の申込不要、入退室自由となっておりますので、ぜひご参加いただき導入検討の一助としてください。
○日時:令和7年1月24日(金)午前10時~午後4時
○場所:新潟テルサ2階「特別会議室」(中央区鐘木185-18)
○対象者:新潟県内の高齢者施設・事業所や運営法人のケアマネジャーなどの職員
県内自治体の職員
○内容
(1)実機体験(デモ)
「ケアプランデータ連携システム」のデモを行います。
実際にシステムを使用してみて、操作方法などをご体験ください。
(2)ミニセミナー
導入の手続き、導入の効果、利用に関してご案内します。
また、導入にあたってのご質問などを、国保中央会の職員が直接受け付けます。
令和6年10月1日以降施術分の療養費支給申請書(はり・きゅう用)、(あんま・マッサージ用)新様式を掲載いたしました。